-
「しゃぼん玉」ー弦楽四重奏のためのー
¥800
コンサートのアンコールに最適。 同じシリーズで複数曲組み合わせれば正規のプログラムに。 ぜひお仲間と四重奏をお楽しみください。 ●作曲:佐々木信綱 ●編曲:木村元生 ●難易度:中級程度 ●演奏時間:約1’57” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://www.youtube.com/watch?v=JFZff-sSWF8
-
「浜辺の歌」ー弦楽四重奏のためのー
¥1,200
コンサートのアンコールに最適。 同じシリーズで複数曲組み合わせれば正規のプログラムに。 ぜひお仲間と四重奏をお楽しみください。 ●作曲:成田為三 ●編曲:木村元生 ●難易度:中級程度 ●演奏時間:約3’40” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/70acMFkrkdQ
-
「われは海の子」ー弦楽四重奏のためのー
¥1,200
●弦楽四重奏のための編曲作品 ●作者不詳 ●難易度:中級 ●演奏時間:約2’39” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/8MjU3aReIxk
-
「しゃぼん玉」ー無伴奏混声合唱のための日本の歌ー
¥1,600
楽しいアカペラ! コンサートのアンコールに最適。 同じシリーズを複数曲組み合わせれば正規のプログラムに。 親しいお友達とのカルテットもお楽しみください。 ●作詞:野口雨情 ●作曲:中山晋平 ●編曲:木村元生 ●難易度:中級程度 ●演奏時間:約2’36” ●音域:ソプラノ=C~G アルト=B♭~E テノール=C~G バス=F~E ※内容=A4版スコア(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://www.youtube.com/watch?v=9LLz0hh1zaw
-
「われは海の子」―無伴奏混声合唱のための日本の歌―
¥1,600
楽しいアカペラ! コンサートのアンコールに最適。 同じシリーズを複数曲組み合わせれば正規のプログラムに。 親しいお友達とのカルテットもお楽しみください。 ●作者不詳 ●編曲:木村元生 ●難易度:上級 ●演奏時間:約2’39 ●音域:ソプラノ=C~A アルト=A~F テノール=D♭~A バス=E~D ※内容=A4版スコア(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/AVWKIaUhUvw
-
「海」ー無伴奏混声合唱のための日本の歌ー
¥1,600
楽しいアカペラ! コンサートのアンコールに最適。 同じシリーズを複数曲組み合わせれば正規のプログラムに。 親しいお友達とのカルテットもお楽しみください。 ●作者不詳 ●編曲:木村元生 ●難易度:中級程度 ●演奏時間:約2’22” ●音域:ソプラノ=C~E アルト=A~D テノール=C~B♭ バス=A~D ※内容=A4版スコア(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/8ZpbwkFV_c8
-
「茶摘」ー無伴奏混声合唱のための日本の歌ー
¥1,600
カルテットでも練習、演奏がお楽しみいただけます。 ●無伴奏混声合唱のための編曲作品 ●難易度:中級以上 ●音域:ソプラノ=D~G アルト=G~E♭ テノール=D~A♭ バス=E~B♭ ●演奏時間:約2’27” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://www.youtube.com/watch?v=tx-N06YnKM8&t=48s
-
「ジュライ・ジョーク」ーフルートとピアノのためのー
¥1,000
フルートの現代曲。コンサートにぜひお使いください。 ●作曲:木村元生 ●難易度:上級 ●演奏時間:約3’04” ※内容=A4版スコアおよびフルートパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/deh-r1qOjk4
-
「出船」ー無伴奏混声合唱のための日本の歌ー
¥1,600
楽しいアカペラ! コンサートのアンコールに最適。 同じシリーズを複数曲組み合わせれば正規のプログラムに。 親しいお友達とのカルテットもお楽しみください。 ●作詞:勝田香月 ●作曲:杉山長谷夫 ●編曲:木村元生 ●難易度:中級程度 ●演奏時間:2’18” ●音域:ソプラノ=D~A アルト=G~D テノール=D~A バス=F~C ※内容=A4版スコア(PDF) ※参考音源(YouTube)=https://youtu.be/0XUJs2Z1RS8
-
「木」ー無伴奏混声合唱のためのー
¥2,400
●作詞:ジョイス・キルマー ●作曲:木村元生 ●難易度:上級 ●演奏時間:約2’30” ●音域:ソプラノ=E♭~F アルト=C~E テノール=E♭~B♭ バス=E~B ※内容=A4版スコア(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://www.youtube.com/watch?v=3jZ7I67OZOw
-
「きよしこの夜」ー弦楽のためのー
¥3,200
クリスマスコンサートなどに最適。 ●作曲:F.X.グルーバー ●編曲:木村元生 ●難易度:初級~中級程度 ●演奏時間:約3'57” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=http://youtu.be/U_aRvwSJbNI
-
「赤とんぼ」ー無伴奏混声合唱のための日本の歌ー
¥2,500
楽しいアカペラ! コンサートのアンコールに最適。 同じシリーズを複数曲組み合わせれば正規のプログラムに。 親しいお友達とのカルテットもお楽しみください。 ●作詞:三木露風 ●作曲:山田耕筰 ●編曲:木村元生 ●難易度:中級程度 ●演奏時間:約2’36” ●音域:ソプラノ=C~A アルト=A~E テノール=D~B♭ バス=A~C ※内容=A4版スコア(PDF) ※納品=ご入金確認後、2日以内にご記載のメールアドレス宛に楽譜ファイルを送信。 ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/3RTvE1EnNLk
-
「赤い靴」ーフルート四重奏のためのー
¥2,000
コンサートのアンコールに最適。 同じシリーズで複数曲組み合わせれば正規のプログラムに。 ぜひお仲間と四重奏をお楽しみください。 ●作曲:本居長世 ●編曲:木村元生 ●難易度:中級程度 ●演奏時間:約2’32” ●編成:フルート1、フルート2、アルトフルート、バスフルート ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://www.youtube.com/watch?v=FoJh7HYuu-w
-
「出船」ー弦楽四重奏のためのー
¥2,000
コンサートのアンコールに最適。 同じシリーズを複数曲組み合わせれば正規のプログラムに。 ぜひお仲間と四重奏をお楽しみください。 ●作曲:杉山長谷夫 ●編曲:木村元生 ●難易度:中級程度 ●演奏時間:約2’19” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/1p0WGBRDEpc
-
「春が来た」ー無伴奏混声合唱のための日本の歌ー
¥2,500
カルテットでも練習、演奏がお楽しみいただけます。 ●木村凛による「無伴奏混声合唱のための日本の歌」シリーズの1曲。 ●作詞:高野辰之 ●作曲:岡野貞一 ●難易度:中級 ●演奏時間:約1’51” ●音域:ソプラノ=C~A アルト=A~D テノール=C~B♭ バス=A~D ※内容=A4版スコア(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/25uuYrbVOs4
-
「早春賦」ー弦楽四重奏のためのー
¥2,000
●木村元生による弦楽四重奏のための編曲作品 ●作曲:中田章 ●難易度:中級 ●演奏時間:約2’49” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/NJSrcgiG3ko
-
「どこかで春が」ー弦楽四重奏のためのー
¥2,000
●木村元生徒による弦楽四重奏のための編曲作品 ●作曲:草川 伸 ●難易度:中級 ●演奏時間:約2’20” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/nStUr_NkgeA
-
「さくら」ー弦楽のためのー
¥3,200
●木村元生による弦楽オーケストラのための編曲作品 ●日本古謡 ●難易度:中級程度 ●演奏時間:3’05” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/ccA3oTjsaJA
-
「花」ー弦楽四重奏のためのー
¥2,000
●木村元生による弦楽四重奏のための編曲作品 ●作曲:滝廉太郎 ●難易度:中級 ●演奏時間:約2’32” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/bSOF0ln3088
-
「仰げば尊し」ー無伴奏混声合唱のためのー
¥2,500
カルテットでも練習、演奏がお楽しみいただけます。 ●無伴奏混声合唱のための編曲作品 ●難易度:中級以上。 ●音域:ソプラノ=C~G アルト=A~B テノール=C~E バス=G~C ●難易度:中級 ●演奏時間:約3'33" ※内容=A4版スコア(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://www.youtube.com/watch?v=kcPUCBslJS8
-
「早春賦」ーバイオリンとピアノのためのー
¥2,000
コンサートのアンコールに最適。 「おぼろ月夜」と合わせれば正規のプログラムに。 ぜひお仲間との二重奏をお楽しみください。 ●作曲:中田章 ●編曲:木村元生 ●難易度:中級程度 ●演奏時間:約3’27” ※内容=A4版スコアおよびバイオリンパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/iiI6FqjszXg
-
「春の小川」ー無伴奏混声合唱のための日本の歌ー
¥2,500
カルテットでも練習、演奏がお楽しみいただけます。 ●「無伴奏混声合唱のための日本の歌」シリーズの1曲 ●作詞:高野辰之 ●作曲:岡野貞一 ●難易度:中級 ●演奏時間:約2’13 ●音域:ソプラノ=C~E アルト=A~D テノール=C~B♭ バス=A~ ※内容=A4版スコア(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://www.youtube.com/watch?v=ApglAP-B0zg
-
「春が来た」ー弦楽四重奏のためのー
¥2,000
カルテットでも練習、演奏がお楽しみいただけます。 ●弦楽四重奏のための編曲作品 ●作曲:岡野貞一 ●難易度:中級 ●演奏時間:約2’35” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://youtu.be/3TRTIDU9HzQ
-
「早春賦」ー弦楽四重奏のためのー
¥2,000
●弦楽四重奏のための編曲作品 ●作曲:中田章 ●難易度:中級 ●演奏時間:約2’49” ※内容=A4版スコアおよびパート譜(PDF) ※参考演奏(YouTube)=https://www.youtube.com/watch?v=NJSrcgiG3ko